【路線データ】
- 事業者:琴参バス
- 路線名:瀬戸大橋線
- 車両型:日野レインボー
- 路線型:一般路線バス(フィーダー型)
- 乗車日:平成21年3月29日
- 乗車区間:坂出駅前~瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフ
【乗車記】
なぜか5分ほど遅れて坂出駅前のターミナルにやってきた琴参バスは日野の中型トップドア車。行き先は「浦城」・・・児島までは行かず途中の与島の集落までしか行きません。途中のバス停で乗り継ぎをしないと児島まで行けません。
「瀬戸大橋線」と名乗っていながら直通はしていない・・・これがバスヲタとしては大いに惹きつけるものがありまして(笑)
JR四国バスの大阪行きや、琴参バスの僚車とすれ違いつつ坂出の駅前通りを抜けて「さぬき浜街道」と呼ばれる県道へ。日曜の早朝とあっては人気はまばらで、車内も坂出で僕以外に1人と途中の商工会館前から1人乗ってきたきりで、その人らも両景橋で全て降りてしまい坂出北インターを過ぎた時点で客は僕1人・・・あと正確には物言わぬ客が1組だけ。多分与島へ行くであろうビニールに梱包された「新聞」が2包み、座席で「鎮座」していました。
鉄道ではよく見る風景なんですが、バスで見たのは初めてです。ローカルバスの必須アイテムなのかもしれません。
番の洲の高架橋で一気に加速するも、観光バスとかと違って最高速度はせいぜい60キロ前後。高速バスが80キロ以上で疾走する瀬戸大橋を、小さな車体を震わせて精一杯走る路線バスのシチェーションというのも悪くはありません。
南備讃瀬戸大橋に差し掛かりましたが、番の洲から続く巨大な構造物の上を走っているとあっては「橋を渡る」という感覚は希薄ですが、下を見て蒼い海面を見て初めて「海の上を渡ってるんだな」と気づきます。
思えばこんなダイナミックな風景を、しかも500円を越える程度の運賃で楽しめるのにこんなに空いているなんて・・・早朝の、しかも日曜の便だから仕方が無いといってしまえばそれまでなんですが。
北備讃瀬戸大橋を渡り、「与島PA」の案内板の下を潜ってPA内を徐行しながら通過。
観光バスならPA内の駐車スペースに直行ですが、こちらは「瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフ」を目指してPAの外へ。簡単なゲートがあって運転士さんがカードを挿したりして料金精算し与島の「島内入り」を果たします。
粗末な県道を数分走って正面に見えてきたのが「瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフ」の白い建物。その「どんつき」(T字路)を曲がって停車。運転士さんから「児島行きに乗るならここで降りて待っていて下さい」・・・そう案内があって下車しました。
僕が降りたと同時にバスに近づくオバサン発見。なんだろと遠巻きに見ていると件の「新聞」をここで運転士さんから受け取っている様子。このあときっと島内の売店に並ぶか契約している家へ届けられるのでしょうか。
(令和元年5月15日記事構成変更)
(乗継先:瀬戸大橋線 瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフ~児島駅前)