神戸エクスプレス号 神戸三宮~広島バスセンター 広交観光

【路線データ】

  • 事業者:広交観光
  • 路線名:神戸エクスプレス郷
  • 車両型:三菱ふそうエアロエース
  • 路線型:高速路線バス(都市間連絡型)
  • 乗車日:平成29年11月27日
  • 乗車区間:三ノ宮神姫BT~広島BC

【乗車記】

17時50分頃、広交観光の高速バスが到着。フロントを大きく反対車線にまで振って誘導員の指示でバック。やってきた車両は三菱ふそうのエアロエース。昼行の高速バスとしてはごく標準的な車両です。車内もこれまた昨今では当たり前の4列シートがズラリと並ぶ。濃いカラーのシートにヘッドレストのパープルはなかなか映えています。

f:id:tabisuru_sumiya:20171219211216j:plain f:id:tabisuru_sumiya:20171219211333j:plain

前後の幅はお世辞にも広いとは言えず輸送力重視のシートアレンジ、といったところでしょうか。それでも昨今の客の要望に応えたのだろう、各シート周りにはコンセントが設けられていました。

座って色々と観察をしていると発車。ターミナルを出てすぐに乗務員さんから案内放送があり、ボソボソとした感じではありましたが簡素にして要点を絞り込んで案内してくれるので判りやすかったです。

二宮ランプから阪神高速の新神戸トンネルへ突入。神戸北町へ向かう市バスを抜き、箕谷へ抜けると北神戸線へ。18時20分、神戸淡路鳴門道の布施畑インターからハイウェイクルージングとなる。

車内はというと、通路側に空席を少し残す程度でなかなかの盛況。10分ほどで山陽道に合流。あとは広島まで一直線である。車内ではうたた寝をする層がある一方で何人かは弁当を広げているようで、1Aという前方に座っていても惣菜の香りがやってきました。次の休憩地で何か買いましょうかね・・・

山陽姫路東の通過はなんとなく覚えていましたが、あとは岡山県に入ったという看板を見た以外は僕もうたた寝をしてしまい、減速の気配で前を見たら休憩地の吉備SAでした。

f:id:tabisuru_sumiya:20171219213439j:plain f:id:tabisuru_sumiya:20171219213039j:plain

ここでの休憩は10分と乗務員さんから告げられ、大半の客はトイレへ駆け込んでいました。乗っているバスにはトイレは完備しているのですが、やはり静かに用を足したいのでしょうかねぇ・・・

10分を若干過ぎたところで発車。ふと見ると隣に座っていた若い男性の姿が見えず「すわ乗り遅れか?」と思って周りを見ると、数列後ろの空席に鎮座されてました。僕のようなごつい人間の横では何かと居づらいと推測。おかげでここからは終点まで快適に過ごせました。20時40分頃に広島県に入りましたが、広島「市内」はまだまだ先・・・

尾道を過ぎて高坂PAまでの長い勾配ではゆずり車線に入る事なくグイグイ登っていき、高速バス車両のトルクの粘りを堪能。トンネル、インター、トンネル、SAまたはPA、といった感じを繰り返して、何個目かのトンネルを抜けると太田川を渡り中国バスの高速バスとランデブーしながら21時45分、広島インターで高速を降りました。

f:id:tabisuru_sumiya:20171219214324j:plain f:id:tabisuru_sumiya:20171219215343j:plain

最初の降車地・中筋駅での降車は6名。隣の中国バスからもパラパラ降車があったようで、出迎えの車に乗ったりアストラムラインの駅に入ったりと、中筋駅もすっかり高速バスのターミナルとして定着したようです。

再び太田川を渡り新白島駅で停車。以前乗った時はここには停まらなかったのですが、JR駅が開業したことに併せて停車しはじめたようです。

 漆黒の広島城の堀端を進み22時7分、広島バスセンターに到着。

(令和元年5月9日記事構成変更)

Ⓒ2017 「乗ってみました」編集管理・電話番