中国~九州
■プロローグ これで何回目の広福ライナー夜行便への乗車になるのだろうか。別に意識している訳ではないのだが、西向きでトランジット(乗り継ぎ)が広島で深夜となると高確率でこの路線になる訳で・・・ 出発まで八丁堀付近のラーメン屋で夕食とし、ほてった…
大阪~福岡間の移動で、この「広島刻み」はよく行います。直通のほうが便利なのは判っているのですが、多くのバスに乗りたいというヲタ的な思考からつい・・・運賃も割引を駆使すれば直通よりも安い場合がありますし。 携帯電話を充電するツールを探して紙屋…
携帯電話からの書き込みでフォームが若干違いますが御了承下さい。 広福ライナー号に乗ってます。JR九州バスの西工+うd。直前まで広島港を広電で往復してたものだから、所要時間の長さにいささか焦りました。 2Bをアサインされましたが4列の宿命である窮屈…
携帯電話からの書き込みでフォームが若干違いますが御了承下さい。 広福ライナーの夜行便に乗車。中国バス初乗車!つか博多からは僕を含め2人だけっぽい。 発車 (補記)ホントにここからの乗車は2人だけ!こんな寂しい夜行バスって初めて見たような気がし…
期間限定の高速バスなので、本来であれば乗りバスのネタとするにはやや動機が弱いかな・・・と思ったのですが、使用するクルマがJR九州バスでなんと「山陽道昼特急博多号」「たいよう号」で使ってたダブルデッカー(2階建て)という事なので「これは乗らねば…
この路線から乗り継いだのが、この「広福ライナー11号」中国JRバス担当のガーラでした。アサインされたのが真ん中あたりの窓側で掛け値なしの満席だったので、記録もロクに取ってないので簡易的なレポとします。 広島バスセンター始発であるためか、ご覧の通…